2018年06月27日
自衛隊のお風呂終わりました!
こんばんは!
僕のブログも過去最高に見て頂いていてありがとうございます!
散々ライブの宣伝やレポート書いてたのに、はるかに今回の自衛隊のお風呂とかの
ブログを見てもらってるのが、今までのはなんだったんだ、って感じですが笑。
今日は自衛隊のお風呂が最後、ということで、自宅でお風呂には入れるものの、
滅多に入れるお風呂ではないこと、自衛隊に感謝の意味も含めて、一人で入りに行ってきました!
ホントに自衛隊隊員は親切丁寧に挨拶や案内して下さいます。
さすがにガスも完全復旧してるのもあり、規模は半分に縮小されてました。
場所も少し移動されてて。
とはいえ、まだ避難所生活強いられている方々もいますし、
そういう方々は無料バスを使われたのか、何かしらでお風呂に入りに来られたか、
もしくは自衛隊のお風呂以外もまだ無料開放してますので、
そちらも行かれてるのかもですね。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kinkyusaigai/shien/nyuyokusien/index.html
ネット上にも既に自衛隊のお風呂の写真も沢山上がってるのですが、
流用せずに、自分で撮ってきました笑。
誰もいないところを隊員の方に許可いただきました。
もし今後被災して、同じようなお風呂に入ることがあれば、
今後の参考にしていただければと思います。
まず、のれんから中に。
手前が脱衣所、奥がお風呂。
黒いテントで覆って、脱衣所は昔の小学校のプールとかで敷かれてた青いものが敷かれてます。
名前が分からない笑。
脱衣所はメタルラックに脱衣かごも用意してもらってます。
ここには電源がないため、ドライヤーも持って行っても使えません。
時期が寒くなかったから、なくても風邪ひかないと思います。。。
家に帰ってからドライヤーでしたが笑
あと今日はなかったですが、湯上りで熱いから扇風機というか送風機が
置かれてて多少涼しく、また空気の循環もありました。
そして浴槽。
今日はコンパクトに1つでしたが、この青いのが2つありました。
こうしてみると、なんだか金魚とか魚を泳がせてるようなところにも
見えたりしますが笑。
魚はおりません笑。
お湯は管で足されてるので、温かい、人によったら少し熱いかもです。
テントなので、端は下から空気も少々入ってきます。
前のブログに書きましたが、浸かれば口や鼻まで水位があります。
今日はなかったですが、浴槽に入るのに簡易階段も取り付けられてました。
ちなみに2012年製でした!オガワテクノ製、だったかと。
そしてシャワー。
これも倍ありましたが、今回は半分で。
二日目からシャワーが取り付けられてて、洗面器も3日目から備え付けられました。
今後、自衛隊のお風呂に入る機会があるときは、洗面器がどうなのかも
注意してサイトなど見ておく必要があります。
シャワーの勢いは弱いのですが、逆に強いと、隣に体からの反射で飛び跳ねたりするから
ちょうど良いと思います。
銭湯に行ったときには、逆にシャワーが強すぎて、隣のおじさんに注意されました笑
床はシートが張られてます。
流したお湯はテント外側に流れるようになってますが、随時隊員さんが、デッキブラシで
テント外側へ押し流されてました。
外出るときには、必ず非常用保存のお水を頂きました。
今回も飲んでません、保存しておきます笑
賞味期限3年です。
ということで、古曽部防災運動公園までの送迎バスもお風呂も終わりです。
パナソニックスタジアムでもお風呂を無料開放してますね!
引き続き、祥風苑の美人の湯、天神の湯のシャワー、銭湯で高槻市運営のひかりの湯も無料で入れます。
但し、自宅のお風呂が入れない場合、ですね。
どこまで細かくチェックされるか不明ですが。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kinkyusaigai/shien/nyuyokusien/index.html
高槻市の災害者情報が、市役所HPに記載があります。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kinkyusaigai/shien/index.html
少しずつサイトのレイアウトとか見やすさが変わってます。
今回、僕もお風呂のことは、たまたま市役所のHPで知ったのですが、
自衛隊のお風呂や無料開放とか他の手段で周知はなかったと思います。
電気、通信網が使えたから、それ以外でネットを普段使わない人などは
知らなかっただろうし、どうなんだろう、という疑問は残りました。
余震も落ち着いたし、あとは家とか、避難民、壊れた建造物の片付けなどでしょうか。
ボランティアもまだ募集してるようですし、微力ながら手伝いに行ってみようと
思ってます。
この記事の最後に、僕が東日本大震災直後に作った曲を上げておきます笑。
高槻ジャズストリートの姉妹イベントで、参加案内が来て応募して出演した、
東京すみだ地区の「すみだストリートジャズフェスティバル」。
当時計画停電もあったので、アコースティック系を中心にイベントが開催。
僕が出演した会場は、スカイツリーオープン1年前のスカイツリー前の公園。
当時のレポートブログ
http://kiitaka.osakazine.net/e385342.html
http://kiitaka.osakazine.net/e385738.html
おまけレポート
http://kiitaka.osakazine.net/e386506.html
http://kiitaka.osakazine.net/e386510.html
被災地から音楽で、元気を届けよう!を合言葉に、参加アーティスト、ミュージシャンが
そういう曲をひっさげて参加しました。
僕もそのために、曲を作ってできたのが、「みなぎる元気で歩いて行こう」でした。
そしてこの曲は、なんばのライブレストラン、フラミンゴ・ジ・アルーシャさんからリリースされた
10thアニバーサリーコンピレーションアルバム「10th」に収録しています。
※映像は全く無関係です。
近いうちに僕の演奏動画としても作る予定です笑。
ライブで被災地に向けて演奏や義捐金を募ったり募金してきましたが、
まさか自分のところが震源地被災したとは、です笑
また大阪北部地震に関して情報があれば、ブログに書いていきます。
今日はかなり長文になってしましましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございました!
僕のブログも過去最高に見て頂いていてありがとうございます!
散々ライブの宣伝やレポート書いてたのに、はるかに今回の自衛隊のお風呂とかの
ブログを見てもらってるのが、今までのはなんだったんだ、って感じですが笑。
今日は自衛隊のお風呂が最後、ということで、自宅でお風呂には入れるものの、
滅多に入れるお風呂ではないこと、自衛隊に感謝の意味も含めて、一人で入りに行ってきました!
ホントに自衛隊隊員は親切丁寧に挨拶や案内して下さいます。
さすがにガスも完全復旧してるのもあり、規模は半分に縮小されてました。
場所も少し移動されてて。
とはいえ、まだ避難所生活強いられている方々もいますし、
そういう方々は無料バスを使われたのか、何かしらでお風呂に入りに来られたか、
もしくは自衛隊のお風呂以外もまだ無料開放してますので、
そちらも行かれてるのかもですね。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kinkyusaigai/shien/nyuyokusien/index.html
ネット上にも既に自衛隊のお風呂の写真も沢山上がってるのですが、
流用せずに、自分で撮ってきました笑。
誰もいないところを隊員の方に許可いただきました。
もし今後被災して、同じようなお風呂に入ることがあれば、
今後の参考にしていただければと思います。
まず、のれんから中に。
手前が脱衣所、奥がお風呂。
黒いテントで覆って、脱衣所は昔の小学校のプールとかで敷かれてた青いものが敷かれてます。
名前が分からない笑。
脱衣所はメタルラックに脱衣かごも用意してもらってます。
ここには電源がないため、ドライヤーも持って行っても使えません。
時期が寒くなかったから、なくても風邪ひかないと思います。。。
家に帰ってからドライヤーでしたが笑
あと今日はなかったですが、湯上りで熱いから扇風機というか送風機が
置かれてて多少涼しく、また空気の循環もありました。
そして浴槽。
今日はコンパクトに1つでしたが、この青いのが2つありました。
こうしてみると、なんだか金魚とか魚を泳がせてるようなところにも
見えたりしますが笑。
魚はおりません笑。
お湯は管で足されてるので、温かい、人によったら少し熱いかもです。
テントなので、端は下から空気も少々入ってきます。
前のブログに書きましたが、浸かれば口や鼻まで水位があります。
今日はなかったですが、浴槽に入るのに簡易階段も取り付けられてました。
ちなみに2012年製でした!オガワテクノ製、だったかと。
そしてシャワー。
これも倍ありましたが、今回は半分で。
二日目からシャワーが取り付けられてて、洗面器も3日目から備え付けられました。
今後、自衛隊のお風呂に入る機会があるときは、洗面器がどうなのかも
注意してサイトなど見ておく必要があります。
シャワーの勢いは弱いのですが、逆に強いと、隣に体からの反射で飛び跳ねたりするから
ちょうど良いと思います。
銭湯に行ったときには、逆にシャワーが強すぎて、隣のおじさんに注意されました笑
床はシートが張られてます。
流したお湯はテント外側に流れるようになってますが、随時隊員さんが、デッキブラシで
テント外側へ押し流されてました。
外出るときには、必ず非常用保存のお水を頂きました。
今回も飲んでません、保存しておきます笑
賞味期限3年です。
ということで、古曽部防災運動公園までの送迎バスもお風呂も終わりです。
パナソニックスタジアムでもお風呂を無料開放してますね!
引き続き、祥風苑の美人の湯、天神の湯のシャワー、銭湯で高槻市運営のひかりの湯も無料で入れます。
但し、自宅のお風呂が入れない場合、ですね。
どこまで細かくチェックされるか不明ですが。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kinkyusaigai/shien/nyuyokusien/index.html
高槻市の災害者情報が、市役所HPに記載があります。
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kinkyusaigai/shien/index.html
少しずつサイトのレイアウトとか見やすさが変わってます。
今回、僕もお風呂のことは、たまたま市役所のHPで知ったのですが、
自衛隊のお風呂や無料開放とか他の手段で周知はなかったと思います。
電気、通信網が使えたから、それ以外でネットを普段使わない人などは
知らなかっただろうし、どうなんだろう、という疑問は残りました。
余震も落ち着いたし、あとは家とか、避難民、壊れた建造物の片付けなどでしょうか。
ボランティアもまだ募集してるようですし、微力ながら手伝いに行ってみようと
思ってます。
この記事の最後に、僕が東日本大震災直後に作った曲を上げておきます笑。
高槻ジャズストリートの姉妹イベントで、参加案内が来て応募して出演した、
東京すみだ地区の「すみだストリートジャズフェスティバル」。
当時計画停電もあったので、アコースティック系を中心にイベントが開催。
僕が出演した会場は、スカイツリーオープン1年前のスカイツリー前の公園。
当時のレポートブログ
http://kiitaka.osakazine.net/e385342.html
http://kiitaka.osakazine.net/e385738.html
おまけレポート
http://kiitaka.osakazine.net/e386506.html
http://kiitaka.osakazine.net/e386510.html
被災地から音楽で、元気を届けよう!を合言葉に、参加アーティスト、ミュージシャンが
そういう曲をひっさげて参加しました。
僕もそのために、曲を作ってできたのが、「みなぎる元気で歩いて行こう」でした。
そしてこの曲は、なんばのライブレストラン、フラミンゴ・ジ・アルーシャさんからリリースされた
10thアニバーサリーコンピレーションアルバム「10th」に収録しています。
※映像は全く無関係です。
近いうちに僕の演奏動画としても作る予定です笑。
ライブで被災地に向けて演奏や義捐金を募ったり募金してきましたが、
まさか自分のところが震源地被災したとは、です笑
また大阪北部地震に関して情報があれば、ブログに書いていきます。
今日はかなり長文になってしましましたが、最後まで読んで頂いてありがとうございました!
Posted by ギガラッキー at 01:05│Comments(0)
│田中暁さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。