オオサカジン

音楽 音楽   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


スポンサーリンク

上記の広告は、60日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by オオサカジン運営事務局 at

2018年03月27日

4/8はアルバーマーライブ

こんばんは。

既に予告しました、4/8(日)のライブが決まってきたのでお知らせです。


「CASE OF ALVAMAR VOL.3」
4/8(日) 13時開演。1ドリンクオーダー制。

K'S ALVAMAR CASE OF ALVAMAR

出演:DEN(ギター)、ヒロミ(ギター)、田中暁(エレクトーン)、大城祐子(エレクトーン)、and more
場所:K's ALVAMAR

※出演時間は、まだ未定です。


===========================================================================
芦屋ジャズフェスティバル
 開催日:4/29(日)芦屋駅周辺会場
 演奏場所:焼鳥げん家
      ※JR芦屋南口徒歩3分

 出番:15:00〜15:45※無料です。


高槻ジャズストリート
 開催日:5/3~4
 出演日時:5/4 15時~15:45(無料)
 演奏場所:摂津響Saal
     ※JR高槻駅北口バス乗車場①よりバス15分。「上の口」下車徒歩2分。
      有料駐車場あり。
      〒569-1051 大阪府高槻市原104-95
  


Posted by ギガラッキー at 22:29Comments(0)ライブ予定

2018年03月25日

焼鳥げん家さんに行ってきました~芦屋ジャズフェスティバル出演会場


こんばんは。

芦屋ジャズフェスティバルの、出演会場である、焼鳥げん家さんに行ってきました。

普通に焼き鳥屋さんのイメージで行ったんですが、お店に行ってびっくり!
めっちゃお洒落なお店、高級店?!

焼鳥げん家

焼鳥げん家


店内は、照明を落としてかなり雰囲気が良いです!

焼鳥げん家


店内ライブでは今までで一番おしゃれなところです!
聞けば、取材が来てたり、阪神の監督、選手もよく来ているんだとか。

思わず、色々頼んでしまいました笑。

まずはげん家さん名物、元祖つくね温泉たまご


焼鳥げん家


TVでも紹介されたんだとか。
そして金土日限定の、さつま知覧鳥炎炭火焼

焼鳥げん家

炭火焼きの感じが口の中に広がって好きです!

そしてスタッフさんおすすめ、長芋焦がし醤油焼き。

焼鳥げん家


そして炭火たたきわさびおろし。
わさびおろしが新鮮でした!鶏のたたきって中々食べれないから、あれば頼んでしまいます(笑)。

焼鳥げん家



一人で食べに来てたのは僕だけでしたが笑。
まだまだ他に食べたいものはあったのですが、またのお楽しみにしておいて・・・。

店長さんと最後に芦屋ジャズのこともお伺いできて、色々お話聞かせて頂きました。
とても丁寧な方でこちらが恐縮してしまうほど!

一緒に芦屋ジャズを盛り上げていけたらいいな、と思いました!

お店も良いし、お料理もおいしいし、店長さんもめちゃ良い人ですし!
お店は気に入りました、下見に行けて良かった!

当日のタイムテーブルも発表されています。


げん家さんは13~17時までライブです。
僕は3番目、最後から2番目です。


4/29、15時~15:45が出番です!


他の予定。



■カフェイベント
日時:4/8(日)12時~18時ごろ?
場所:K's ALVAMAR
  阪急高槻市駅より徒歩すぐ

  出番など詳細未定
  ※無料です。別途飲食代。


高槻ジャズストリート 
 開催日:5/3~4
 出演日時:5/4 15時~15:45(無料)
 演奏場所:摂津響Saal
     ※JR高槻駅北口バス乗車場①よりバス15分。「上の口」下車徒歩2分。
      有料駐車場あり。
      〒569-1051 大阪府高槻市原104-95

いずれも無料。
  


Posted by ギガラッキー at 22:22Comments(0)ライブ予定

2018年03月22日

エレクトーンの紹介2~ELS02-Cになって

こんばんは。

※3/24追記

エレクトーンの紹介、と言っておきながら
12/23に紹介して以来でしたね(笑)。

今のエレクトーンの最新機種は、ELS-02シリーズです。
いわゆる、ゼロツーとエレクトーン界では呼ばれています。

すでに02シリーズが出て、4年ほどになりますが、
当時のヤマハが発表してたオフィシャル動画がありますので、
見てみてください。




※3/24追記
 音色紹介に特化した動画が2つに分けてあったので、そちらも掲載します。


窪田さんの新曲披露。
※5:20から。1曲丸ごと。



初めてこれを見た時は、かなり驚きました!

このエレクトーンで、今まで楽器丸換えでしたが、初めて鍵盤のパーツ交換で
グレードアップができるようになった、画期的モデルです。

そういえば、グレードアップして翌月にフラミンゴさんでの相川七瀬さんFM大阪番組ライブに
出させて頂きました。
LOVE LOCK Flamingoでした。


初めて新機種での音色で、相川さんの新曲をエレクトーンアレンジして
本人に控室で聞いてもらいながらライブしました(笑)。

※3/24追記
 イベントレポート

 
 イベントの様子がFM大阪番組でも後日流れました。
 その予告ブログ
 
  


Posted by ギガラッキー at 22:39Comments(0)エレクトーンの紹介

2018年03月22日

ライブ予定

こんばんは。

今日はかなり荒れた天気でしたね。
3月って不安定な天気多いですね。。。

まだまだコートも手放せないです。


さて、ライブも詳細が分かってきたので書いておきます。

■カフェイベント
日時:4/8(日)12時~18時ごろ?
場所:K’s Alvamar
  阪急高槻市駅より徒歩すぐ

出番など詳細未定
※無料です。別途飲食代。

芦屋ジャズフェスティバル
 開催日:4/29(日)芦屋駅周辺会場
 演奏場所:焼鳥げん家
      ※JR芦屋南口徒歩3分

 出番:15:00〜15:45※無料です。


高槻ジャズストリート
 開催日:5/3~4
 出演日時:5/4 15時~15:45(無料)
 演奏場所:摂津響Saal
     ※JR高槻駅北口バス乗車場①よりバス15分。「上の口」下車徒歩2分。
      有料駐車場あり。
      〒569-1051 大阪府高槻市原104-95

いずれも無料ですので、よかったらお気軽に聞きに来てください。

 
  


Posted by ギガラッキー at 00:36Comments(0)ライブ予定

2018年03月17日

神戸珈琲物語カフェライブ


こんにちは。

昨日3/16(金)夜に、三ノ宮の神戸珈琲物語というカフェでの
こんなコンサートを聞きに行ってきました。

神戸珈琲物語


フルート、クラリネット、ギターという異色なトリオで、
しかもカフェライブということもあり、どんな感じでされるのか興味あって。。。

17時、18時、19時の3回公演でしたが僕は19時の分しか行けず。
しかも開演5分前に入ったので、正直満席だったらどうしよう笑とドキドキしつつ。。。

ケーキ食べながら、と思ってたのですが、
カフェにこういうものがあるのか、とキッシュとローストビーフに惹かれ(笑)
こんなものを頼んでしまい(笑)

神戸珈琲物語

がっつり食べながら聞かせて頂きました。

席がステージ横しか空いてなく、
音はよく聞こえるのですが、柱で少し視界が遮られてしまいましたが、
こんな感じで。

神戸珈琲物語

他の時間では映画音楽とか、クラシックとか幅広いジャンルで
演奏されたそうで。このトリオで映画音楽も聞いてみたかった。。。

フルート、ピッコロは音がよく響いてました。
ギター伴奏もありしっとり良い感じでした。

クラシックコンサートかな、というイメージで行ったので新鮮でした。

神戸でも演奏できたらいいな、と思いながら僕がライブしてるのも
少しイメージしつつ聞いてました(笑)。



最後についでに(笑)。

高槻のジャズストリートでもおなじみのアルバーマーさんでの
イベントに出演することになりました!

4/8(日)お昼頃から。
詳細後日。。。

K's ALVAMAR

無料ですので、よかったら聞きに来てください!
  


Posted by ギガラッキー at 09:21Comments(0)お出かけ