オオサカジン

音楽 音楽   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2011年09月02日

すみだジャズ~東京スカイツリーライブ 番外編1

いつまで掛かってのレポなんだか(笑)。

すみだストリートジャズフェスティバル~東京スカイツリーライブレポ
番外編その1です。


20日は浅草経由で10時に現地小梅公園入り。
会場設営から準備していました。

13時には開演するので、正直演奏前にランチ食べれるかなぁ、
という心配も。

少ない人手で、いざ機材をセットしていくと、あれもこれも足らない、
という事態に・・・。

高槻ジャズストのイメージでいたので、やってもーた、という感じでしたが
なんとかなりました。
せっかく東京まで来たのに、と結構焦ったり。。。

すみだジャズも2回の開催、小梅公園に至っては今年初の演奏会場。
目玉はスカイツリー。

だからふたを開けないと解らないこともあったりで。
僕も普段野外で頻繁にライブしている訳じゃないから、
色々勉強になりました。

そうこうしているうちに、ボランティアスタッフも到着。

ひととおり準備も終わって…いざランチへ。

スカイツリーと言えば、名物になっている?!もの。
それは・・・

すみだジャズ~東京スカイツリーライブ 番外編1





























「タワー丼」!!

TVで出ていたお店かもですが、7月に説明会で会場視察に行った時に
見つけたお店です。

このお店はお蕎麦屋さんなんですが、タワー丼も出してます!

こんな感じです。

すみだジャズ~東京スカイツリーライブ 番外編1




























そしてタワー丼の食べ方も書かれてました。
出汁と大根おろしの2通りで食べれます。


うまく盛り付けています。
大きいエビを3匹、縦にしてふたで支えていました。

エビを取ればこんな感じ(笑)。

すみだジャズ~東京スカイツリーライブ 番外編1























↑決して食べかけの写真ではありません(笑)。



すみだジャズ~東京スカイツリーライブ 番外編1























お店は業平橋のすぐ近くです。
というより、ご飯食べるところが他になくて(笑)。

でもスカイツリーが開業したら。。。周りの雰囲気や
人通りは変わるでしょうね。


そしてタワー丼食べてステージに臨みました!
気持ちは高く、スカイツリーのてっぺんを見上げて!

(続く)



同じカテゴリー(田中暁さん)の記事画像
2018年ありがとう&2019年あけましておめでとう!
9月のライブ、雨続き?!
台風の雨~大阪
雨風は小康状態?!でもまだ警戒を。
地震の次は大雨洪水、河川氾濫注意!
自衛隊のお風呂終わりました!
同じカテゴリー(田中暁さん)の記事
 2018年ありがとう&2019年あけましておめでとう! (2019-01-01 03:01)
 これから京都河原町でライブ! (2018-09-15 12:29)
 9月のライブ、雨続き?! (2018-08-31 22:09)
 台風の雨~大阪 (2018-08-23 22:59)
 雨風は小康状態?!でもまだ警戒を。 (2018-07-07 00:12)
 地震の次は大雨洪水、河川氾濫注意! (2018-07-05 22:43)

Posted by ギガラッキー at 23:04│Comments(0)田中暁さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。