オオサカジン

音楽 音楽   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2011年11月28日

エレクトーンプレーヤ高田和泉さん

もう11月も終わりですね。
先週は予定づくめで連日帰りが遅くなりました。

ライブだったり、交流会だったり。
どれも貴重な機会でした。

さて、今日はずっと紹介したかった、
ヤマハのエレクトーンプレーヤー高田和泉さんの紹介です。

前回は冴咲さんの事書きました。
http://kiitaka.osakazine.net/e400200.html

エキコンでのステージの順に詳細を書きたかったので
今回は高田さんです。

高田和泉さんは、大阪出身の女性エレクトーンプレーヤー。
実はエキコンのステージ日、朝日新聞が取材に来てて、
後日朝日新聞に高田さんのステージ写真が掲載されました。

大阪出身ですので?!ライブMCも楽しくて、親しみやすい方です。
奏でる音楽も、ポップスからジャズ、ラテン、オーケストラチックなものまで
幅広いです。

過去、あのフラミンゴさんでも2度、ワンマンライブされてます。

そんな高田さんも、2枚CDを出されていて、最新のは
エレクトーンプレーヤ高田和泉さん





















です。

曲は

エレクトーンプレーヤ高田和泉さん






















な感じです。

このCDもやっぱり一般のCD屋さんには置いてないので、
エレクトーンの置いてるヤマハ心斎橋店、三木楽器、十字屋で見つけて下さい。

取り寄せはできるとは思います。

エレクトーンで弾いている、とは思えないサウンドですし、
聞きやすいと思います。
色んなミュージシャンもサポートで参加されてます。

僕もお勧めの1枚です。

ブログも書かれています。
高田さんのブログ:http://blog.livedoor.jp/izumi_takada/

ヤマハの紹介ページ:
http://www.yamaha-mf.or.jp/el-player/takada/profile_biography.html

ライブ映像(アルバム曲「Road To The Sky」より)
http://www.yamaha-mf.or.jp/el-player/lsc/popup/popup11.html

聞いて頂ければ解ると思います。

あ、そうそう。
高田さんのブログみて思い出した(笑)
■毎週(月)~(金)14:55~17:45
MBS毎日放送
ちちんぷいぷい
天気予報のコーナーで高田さんの曲『さんぽ日和』が流れています
http://www.mbs.jp/puipui/


僕はヤマハの人間でもまわし者でもないですが(笑)。


エレクトーンサウンドを世間に少しでも良いな、という想いだけです。

宜しくお願いします。




同じカテゴリー(田中暁さん)の記事画像
2018年ありがとう&2019年あけましておめでとう!
9月のライブ、雨続き?!
台風の雨~大阪
雨風は小康状態?!でもまだ警戒を。
地震の次は大雨洪水、河川氾濫注意!
自衛隊のお風呂終わりました!
同じカテゴリー(田中暁さん)の記事
 2018年ありがとう&2019年あけましておめでとう! (2019-01-01 03:01)
 これから京都河原町でライブ! (2018-09-15 12:29)
 9月のライブ、雨続き?! (2018-08-31 22:09)
 台風の雨~大阪 (2018-08-23 22:59)
 雨風は小康状態?!でもまだ警戒を。 (2018-07-07 00:12)
 地震の次は大雨洪水、河川氾濫注意! (2018-07-05 22:43)

Posted by ギガラッキー at 23:43│Comments(0)田中暁さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。