2018年06月19日
高槻のライフライン状況
こんばんは。
ライフライン復旧に向けて関係各所頑張って頂いてありがたいです!
・ガス
まだ止まってはいるものの、状況は変わってきています。
http://www.osakagas.co.jp/index.html
※プレスリリースは、毎日10時と20時に更新
同じ高槻でも、少し場所が違うと大丈夫だったりしますね。
ニュースで知りましたが、カセットコンロの配布もされていたんですね。
電気が使えるから、ホットプレートがあれば、炒めものなどは作れます。
銭湯の施設も掲載されていますね。
http://osaka268.com/public_bath/n_takatsuki/
Google mapで「銭湯」で検索すると、場所は色々出てきます。
・水
水が透明だったら大丈夫、と書かれていました。
※6/19 13:15現在
http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kinkyusaigai/1529280840065.html
1つでも欠けてしまうと、ホントに不便です。
今日も隣町に行って、野菜ジュース、水を買ってきました。
高槻も北部と南部だと状況も違いますし、ガスも水もアウトだと、ホントに厳しいです。
今雨が降ってますが、大きな地震のあとって必ず大雨とか降ってるような気がします。。。
Posted by ギガラッキー at 22:34│Comments(0)
│田中暁さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。