2013年08月21日
高槻アクトアドームライブ終了、明日ライブ
こんばんわ。
外へ出れば、サウナ状態(@_@)。
汗の量が半端ない(> <)(毎年だけど
)たなやんです。
日曜は高槻でのアコースティックライブでした。
お盆休み最終日ということもあってか、
いつもより足を止めて下さった方も多かったように思います。
そしてこの日は、ちょっとイレギュラーに、1ステージを僕と塩中さんとで
共有して、ラストにエレクトーン&ピアノデュオをしました。
またこの日は、なんと
いつも大変お世話になっている、フラミンゴ・ジ・アルーシャさんの僕のライブ担当であり、
店長さんが高槻に遊びに来てくださいました!
その様子をオフィシャルブログに書いてくださいました!
http://www.flmg.jp/blog/
8/20掲載分です!
とても多忙な方なのに、打ち合わせの合間を縫って来てくださいました!
そして明日もライブですが、初めての場所ですが、
JR茨木駅から北へ徒歩10分くらいのところにある、
Acoustic Live Bar時代屋さんのオーナーさんと店長さんも来てくださいました!
ステージ写真も頂きました。

そして最後に塩中さんとオーナーさんのトリオで!

いや~、この日はライブ2会場の店長・オーナーレベルの方がいらっしゃって頂いた、
とても貴重な日でした!
嬉しいですね。
そんなライブでしたが、聞いて頂いた方々、ありがとうございました!
明日のライブは、茨木時代屋さんでのエレクトーンアラカルトライブです。
僕と、塩中さん&ギター、オーナーさんエレクトーンバンドでお届けします。
ACOUSTIC LIVE BAR/時代屋
大阪府茨木市春日1丁目13-31
TEL/080-3536-0459
8/22(木)20:30開演、チャージ¥500一品付き。
JR京都線茨木駅北へ徒歩10分
そして、9/23のエレクトーンライブ、チラシも出来上がりました!

9/23(月・祝)12:15から15:30までです。
http://www.flmg.jp/flamingoxsatoru-tanaka%E2%98%85electone-stagea-live-vol-6/
ご予約は上のHPよりネット予約か、お電話にて!
自家製パスタ麺(麺も色々あります!)や石窯焼きピザ(品切れ必至!)など
本格イタリアンがとてもおいしい、大迫力音響のフラミンゴ・ジ・アルーシャさんへ!
フラミンゴさんのオフィシャルブログで書かれているように、
音楽好きなら誰でも楽しめます!
よろしくお願いします。
外へ出れば、サウナ状態(@_@)。
汗の量が半端ない(> <)(毎年だけど

日曜は高槻でのアコースティックライブでした。
お盆休み最終日ということもあってか、
いつもより足を止めて下さった方も多かったように思います。
そしてこの日は、ちょっとイレギュラーに、1ステージを僕と塩中さんとで
共有して、ラストにエレクトーン&ピアノデュオをしました。
またこの日は、なんと

いつも大変お世話になっている、フラミンゴ・ジ・アルーシャさんの僕のライブ担当であり、
店長さんが高槻に遊びに来てくださいました!
その様子をオフィシャルブログに書いてくださいました!
http://www.flmg.jp/blog/
8/20掲載分です!
とても多忙な方なのに、打ち合わせの合間を縫って来てくださいました!
そして明日もライブですが、初めての場所ですが、
JR茨木駅から北へ徒歩10分くらいのところにある、
Acoustic Live Bar時代屋さんのオーナーさんと店長さんも来てくださいました!
ステージ写真も頂きました。

そして最後に塩中さんとオーナーさんのトリオで!

いや~、この日はライブ2会場の店長・オーナーレベルの方がいらっしゃって頂いた、
とても貴重な日でした!
嬉しいですね。
そんなライブでしたが、聞いて頂いた方々、ありがとうございました!
明日のライブは、茨木時代屋さんでのエレクトーンアラカルトライブです。
僕と、塩中さん&ギター、オーナーさんエレクトーンバンドでお届けします。
ACOUSTIC LIVE BAR/時代屋
大阪府茨木市春日1丁目13-31
TEL/080-3536-0459
8/22(木)20:30開演、チャージ¥500一品付き。
JR京都線茨木駅北へ徒歩10分
そして、9/23のエレクトーンライブ、チラシも出来上がりました!

9/23(月・祝)12:15から15:30までです。
http://www.flmg.jp/flamingoxsatoru-tanaka%E2%98%85electone-stagea-live-vol-6/
ご予約は上のHPよりネット予約か、お電話にて!
自家製パスタ麺(麺も色々あります!)や石窯焼きピザ(品切れ必至!)など
本格イタリアンがとてもおいしい、大迫力音響のフラミンゴ・ジ・アルーシャさんへ!
フラミンゴさんのオフィシャルブログで書かれているように、
音楽好きなら誰でも楽しめます!
よろしくお願いします。
Posted by ギガラッキー at 23:22│Comments(0)
│田中暁さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |