オオサカジン

音楽 音楽   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2012年03月25日

4/22のフラミンゴエレクトーンライブ

さて、今日はツイッターでつぶやいたように
フラミンゴライブも出演者が決定し、タイムテーブルも作成中。

「Flamingo×Satoru Tanaka★Electone STAGEA Live Vol.3」

2012.4.22(SUN)
12:00 OPEN / 12:45 START

At:Live Restaurant Flamingo the Arusha
http://www.flmg.jp


楽器メーカである、ヤマハのエレクトーンステーション(エレステ)にも
掲載頂いています。
http://electone.jp/event/ev_contents.php#anc120422

TICKET ADV:¥1800
      DOOR:¥2300
http://www.flmg.jp/schedule/item_2448.html
↑こちらのwebフォームよりご予約下さい!
ブログのメールフォームからでもOKです。

※ここにチケットの予約状況が解ります。
但し、出演者がそれぞれに販売しております。
webフォーム上でまだ予約が「○」になっていても、
出演者が沢山販売していたら、リアルタイムでは解りません。

一度お問い合わせください。

今回は公募で演奏者募集して、なんと16組が出演!
日本全国探してもライブハウスとコラボでやっているエレクトーンライブは
大阪なんばのライブレストラン「フラミンゴ・ジ・アルーシャ」さんだけ!

初回から比べると倍以上に増えました!
そして30分ステージも増えました!

今回初エントリーの方も半分以上います。
(前回までお客さんで来られてた方がエントリーに至ったケースも!)

且つ僕も全く面識もない方が若干名います。
つまり直接フラミンゴさんへ応募された方がいます。


ステージは、
1曲のみ、15分ステージ、20分ステージ、30分ステージ、と様々!
スタイルもソロがメインですが、デュオも3組あります。

音符Electone×Electone
音符Electone×Guitar
音符Electone×Piano(グランド)

という形式です。

予定では、12:45にスタート。
間にエレクトーンの紹介&公開体験講座と客席から体験者も募ります!
客席参加型ですね。

そして終わりは19:00頃になろうかと(笑)。

ずっといるのはきついでしょうから
途中の息抜きの為に、途中入退場も可能、逆に途中から来るでもOK。

また決まれば、タイムテーブルをブログにも掲載してみます。
要チェキgood

そして通常なら、このアーティストが好きだから聞きに行くライブですが、
出演者は僕と塩中さん以外、前回の出演の堀内さんや兼松さん以外も
ご存じでないから、行くのはちょっと…と思われるかもですが。

そこはジャズストや街の音楽フェスの様に、エレクトーンでの演奏ジャンルで
好きなジャンルを聞きに行くとか、たまたま聞いたらよかったとか…
皆さんが知ってる曲もありますし、演奏者を知らなくても「音楽を楽しむ」という意味では
十分楽しめます。

きっと好きな曲も見つかるはず!

本格イタリアンで、手打ちパスタや、なんとパテシエさんが作る月替わりのデザートピザも
あるんです!

ライブ以外でも色々皆さんが楽しんで頂ける仕掛けも用意しております!

レストランにご飯食べにいく感覚で来て頂いても全然OKです。

是非是非お気軽にお越しください。

今回はチケット完売もありえますよ!



同じカテゴリー(田中暁さん)の記事画像
2018年ありがとう&2019年あけましておめでとう!
9月のライブ、雨続き?!
台風の雨~大阪
雨風は小康状態?!でもまだ警戒を。
地震の次は大雨洪水、河川氾濫注意!
自衛隊のお風呂終わりました!
同じカテゴリー(田中暁さん)の記事
 2018年ありがとう&2019年あけましておめでとう! (2019-01-01 03:01)
 これから京都河原町でライブ! (2018-09-15 12:29)
 9月のライブ、雨続き?! (2018-08-31 22:09)
 台風の雨~大阪 (2018-08-23 22:59)
 雨風は小康状態?!でもまだ警戒を。 (2018-07-07 00:12)
 地震の次は大雨洪水、河川氾濫注意! (2018-07-05 22:43)

Posted by ギガラッキー at 23:01│Comments(2)田中暁さん
この記事へのコメント
はじめまして。

エレステから直接フラミンゴさんへ応募させていただきました、
なにわ伸介と申します。

この度は本当にお世話になります、
参加させていただくことがとても楽しみでうれしく思ってます。
演奏は皆さまには全然かないませんが、
グレード受験の時以来の気合を入れてがんばります。

よろしくお願いいたします。
Posted by なにわ伸介 at 2012年03月26日 22:21
なにわ伸介さん>>
もう事後コメントで申し訳ないです。

折角書いて下さったのに、唯一連絡が取れなかったのに、
わざわざコメント残して下さったのに、台無しにしてしまいました。

またこれに懲りず、ブログ見て下さると嬉しいです。
Posted by ギガラッキーギガラッキー at 2012年06月22日 00:42
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。