オオサカジン

音楽 音楽   | 高槻市

新規登録ログインヘルプ


2010年10月13日

御堂筋Kappo2010レポ~epsode1.楽器搬入と準備

レポート遅くなりました。

御堂筋Kappoの出演レポートです!

何回かに分けてレポートします。

前日までの雨で、天気も心配していたのですが
10日は朝起きたら晴れていたので、大丈夫でした!

とは言っても、事前に雨天決行って書いてあったので
雨でもよっぽどでなければ行かないと駄目でしたが(汗;;
(一応HPに開催決定とアナウンスはされていました)

11時には御堂筋と周辺路地道路は封鎖されて
歩行者天国になるので、追い出される前にステージに楽器搬入
できるように、何とかぎりぎり間に合いましたアセアセ

エレクトーンを解体しても大きいし重いので、ステージに横付けして
すぐ運搬できる方が良いですものね。

今回のイベント規模と道路の規制が掛かったのはこんな感じでした。

御堂筋Kappo2010レポ~epsode1.楽器搬入と準備
































上が梅田方面、下へ行けば心斎橋、なんばです。


南行きの大動脈・御堂筋が11時~大体16時まで歩行者天国になりました。

とりあえず受付を、という事だったので、楽器だけステージに置いた
状態で受付しました。

僕はミクシーも書いているのですが、このブログに携帯で書くのは
慣れてなかったので(笑)、ミクシーにつぶやき日記をアセアセ

そして出演者証を貰って・・・これを出演中に付けてないといけませんでした。

御堂筋Kappo2010レポ~epsode1.楽器搬入と準備






















ちょうど本部に受付に向かう時に歩行者天国になったのですが、
ぴったり信号も消えて・・・場内アナウンスも流れました。

御堂筋Kappo2010レポ~epsode1.楽器搬入と準備



























そして御堂筋に進入する路地全てに警備員が張っていて、柵がされてました。

大掛かりな人手です(地図見てもらえれば、どれほどの人が配置されているか
想像できますよね)。
御堂筋Kappo2010レポ~epsode1.楽器搬入と準備


































そして路上でブースや屋台を出すところはここからの準備スタートに
なるので大変です、1時間ほどで準備終えてしまわないといけないですからアセアセ


そして僕は演奏ステージへ戻って、楽器の組み立てと司会者との打ち合わせ。

説明会時には、本線(御堂筋通り)のステージにのみ赤毛氈(もうせん)を敷く、
という事だったので、雨も降ったから心配だったのですが、うちのステージにも
敷かれていました。

御堂筋Kappo2010レポ~epsode1.楽器搬入と準備



























写真を見ると、1月の御堂筋ミュージックラバーズストリートの時と同じ様に見えますが、
僕の出演ステージ位置としては今回は東西逆です。

赤毛氈の上で演奏できるのって特別な感じで
良いもんです。
またエレクトーンSTAGEAが赤毛氈に良く似合いますしチョキ

天気も、雨どころか晴れてきましたし、暑くなってきました。

わくわくしてきましたグー

人も御堂筋へ流れてきました。

晴れのストリート演奏は初めてでしたが、エレクトーンを操作するLCDパネルが
見えにくい・・・

うっかりでしたオドロキ

外の対策をしてなくて、急遽御堂筋Kappoのプログラムで
覆いを作って(貰いました)(笑)
→10/3のALVAMARライブに来て頂いたお客さんで、
 撮影頂いた方が、また来て頂いて撮影して貰いました。
 覆いまで作ってもらって、本当に助かりました、有難うございます。

そうこうしていると12時になって、北側の淀屋橋、メインステージでは
橋下大阪府知事の挨拶が聞こえてきましたマイク

見たかったのですが、準備中で間に合わず・・・

準備していると、エレクトーン仲間も応援に駆けつけてくれて!
(来てもらえる事は知らなかったので、嬉しかったですねチョキ



そしてステージの司会者も12:20からのステージの宣伝も
してもらい、フライヤーも撒いてもらいました。

音だしチェックもしつつ・・・

次に続きます。。。    



同じカテゴリー(田中暁さん)の記事画像
2018年ありがとう&2019年あけましておめでとう!
9月のライブ、雨続き?!
台風の雨~大阪
雨風は小康状態?!でもまだ警戒を。
地震の次は大雨洪水、河川氾濫注意!
自衛隊のお風呂終わりました!
同じカテゴリー(田中暁さん)の記事
 2018年ありがとう&2019年あけましておめでとう! (2019-01-01 03:01)
 これから京都河原町でライブ! (2018-09-15 12:29)
 9月のライブ、雨続き?! (2018-08-31 22:09)
 台風の雨~大阪 (2018-08-23 22:59)
 雨風は小康状態?!でもまだ警戒を。 (2018-07-07 00:12)
 地震の次は大雨洪水、河川氾濫注意! (2018-07-05 22:43)

Posted by ギガラッキー at 00:45│Comments(0)田中暁さん
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。