なに輪祭り~海遊館サンセット広場ライブレポ、その1

ギガラッキー

2011年10月03日 01:18

予告よりもアップが遅くなってしまいました。。。

そしてこの短期間で、ぐっと寒くなってますが、
みなさん体調は如何ですか?


順番にライブレポです。

まずは2週間前の、海遊館サンセット広場でのライブレポです。

今年は台風が多かったですね。
僕は東京でのすみだストリートジャズフェスティバルの時も
同じく雨に悩まされてギリギリ回避できました。

今回もまさしく直前の天気予報は同じ。
1週間前までは19日は雨。直前の天気予報では
夕方から雨、になってました。

東京も今回もライブ会場は吹きさらし。
雨が降れば終わりです、エレクトーンは電子楽器なので
楽器が大きいし壊れたらおおごとになるでしょうし。

しかし、そんな心配もどこへやら。。。
当日は見事に晴れてくれました!

それどころか、カンカン照りで。。。
大阪湾を目の前に、風もよく気持ちよかったのですが・・・。
まぁ陽の照る事。思い切り焼けました(汗;;、久しぶりに。

寒くなってきた今も脱皮中です(笑)。

そんな中で、今回は街のイベントではないのですが、
NPO法人の夢乱舞(むらんぶ)という団体が主催のイベント
「第9回なに輪祭り」に参加してきました。
http://728npo.com/

これは音楽ステージだけでなく、またあちこちが会場になっているのではなく、
4日に分けて、歌ありダンスあり、ショーありで行われています。
コスプレもありました。
海遊館は18,19日と、そして前の週は天王寺動物園の水上ステージでも
行われていました。

またその様子は、実はUSTREAMでライブ配信されていました。
あとから知ったのですが。。。


そして今回エレクトーンは、僕が最初に、時間あけて塩中さんも出演でした。


































































セットリスト
1.みなぎる元気で歩いていこう

2.ORANGE

3.sora~Flying in the sky -short edit

4.夢と希望をつないで~Interface

5.別れと出会い、そして・・・




今回は東京ライブ後、大阪おかえりライブ(笑)。
そして東京は大阪湾から海を隔てて位置しているのもあって
すみだストリートジャズで着用してたオフィシャルTシャツを着て臨みました。


そして今回のステージ転換は5分(汗;;
僕の出番は2番目でした。

オープニング前に時間があったので、音出しさせてもらったのですが、
音割れがあったりで。。。
色々やってもらってようやく上手く出来ました。

いきなり弾いていたら、音割れのままだったから、音出しできてよかった、と
思った場面もありましたが、本番は上手くできてよかったです。

そして、出番は11:30と割と早めの時間にも関わらず、聞いて下さる方も集まってきて・・・。

























去年から外では色々、JRの駅ホームの斜め上のステージや、駅高架下、スカイツリー真横、
御堂筋(夜と昼)などしてきましたが、目の前は海で見上げれば真っ青な空、横は
サンタマリア号乗船場で演奏中に行き来してたりとこれ以上ないくらいに
気持ち良い所でのステージでした。
























またUSTREAM配信があった、と言う事で、演奏中は、カメラマンが
僕に張り付きで(笑)。










































































まるでグラビア撮影されているかのように間近で僕の周りをゆっくりなめ回すように
動いていたので、僕も視線をカメラに合わせていました(笑)。

どんな風に映っていたのかなぁ、と気になる所です。


続いては、塩中さんのレポを簡単に、改めます。

関連記事