次のエレクトーンライブは高槻で!音楽の祭日2011

ギガラッキー

2011年06月11日 23:01

お待たせしました。

なかなか更新できずにいる、たなやんです(笑)。
かなり久しく書いていない感じです

その間にブログ閲覧数がえらい事になってる

沢山の方に見て頂いて有難うございます。
そして本当にお待たせしました。

書くことがないんじゃないんですよ(笑)。

時間取れずに書けなかっただけです(笑)。

さて、まずはライブの案内です。

次のライブは、6/19(日)。
高槻での街頭ライブです。

なんだかんだ、去年からストリートライブが多いです!
色んな街行く人に聞いてもらえる機会なので、嬉しいです!

ジャズストの出演ステージで再登場です!

「音楽の祭日」
6/19(日)12:00~12:30
アクトアモーレプロムナードステージ
JR高槻駅すぐ、アルプラザ2F出入り口の半円ドームです。
エレクトーンSTAGEAでのライブです。

http://www.actamore.jp/event/index.html
↑「たなやん」の名前で書いて頂いてます。

無料です!


僕も今回たまたまお誘いを受けたのですが、大阪のあちこちで
6月の中旬に「音楽の祭日」という音楽イベントをしているんですね。

http://www.mediatv.ne.jp/ongakunosaijitsu/

目的(抜粋):
「本事務局は、フランスではじめられた<Fete de la Musique>の設立趣旨及び精神に則り、
日本における「音楽の祭日」(”Fete de la Musique au Japon”)の実施開催を促進することを
目的とします。
ヨーロッパおよび世界における”Fete de la Musique”の実施国、都市、団体などとの友好を図り、
音楽を通して文化の振興と国際交流に貢献することに努めます。 」

趣旨(抜粋):
「関西における文化振興及び国際交流の活性化を目的とし、音楽を共通言語として、
世代、性別、民族を超えたすべての住民参加イベントを開催いたします。

このイベントは26年前にフランスで生まれた「音楽の祭典」を原型とし、
現在開催しているパリ市などヨーロッパの13都市などとも呼応しながら、
日本で開催するものです。
開催内容はジャンル、プロ・アマを問わない音楽家によるライブ・コンサートで、
すべて入場無料とし、参加協力を得た会場で行います。」


その1会場に高槻は、アクトアモーレプロムナードステージなんです。
http://www.mediatv.ne.jp/ongakunosaijitsu/program.html

初めて知ったのですが、凄いですね。

そんなところに出れるのは嬉しい限りです!

梅雨時期ですが、雨だけは降りませんように

そしてフライヤーを持たれている方、7/9のライブの
参考に聞きに来て下さい。

会場周辺、アルプラザにはポスターも貼ってあって
僕の名前も書いて頂いているようです。

よろしくお願いします!


関連記事